Status | 戦闘用 | 非戦闘用 | Introduction | ||||||||||
[体力] | 400 | [名前] | 獅子神 朧 | ||||||||||
[腕力] | 45 | 60 | [性別] | 女 | |||||||||
[器用] | 80 | 80 | [年齢] | 18→19 | |||||||||
[知識] | 60 | 80 | [種族] | 人間 | |||||||||
[生活] | 80 | 80 | [職業] | 忍者/スカウト | |||||||||
[精神] | 80 | 69 | [出身世界] | 神賽島世界 | |||||||||
[頑丈] | 32 | 15 | [希望AA] | リップル(魔法少女育成計画) TS:飛竜(ストライダー飛竜) 幼少期:アカツキ(ログ・ホライズン) 成長時:加藤段蔵(Fate/GrandOrder) | |||||||||
[性技] | 1 | 1 | |||||||||||
[魅力] | 22 | 15 | |||||||||||
[幸運] | 15 | ||||||||||||
Income | 事象 | 収入 | Expense | 事象 | 支出 |
[Inc_01] | 持ち越し | +525712 | [Exp_01] | -499160 | |
[Inc_01] | グループ依頼報酬 | +800 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | おいしいみず購入 | [Exp_Sum] | 合計 | -3000 | |
[Inc_01] | 一万ペラチケット*10 | +100000 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | 41000ペラチケット | +41000 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | 新年くじ購入 | [Exp_Sum] | 合計 | -9000 | |
[Inc_01] | 薬購入、強化 | [Exp_Sum] | 合計 | -36000 | |
[Inc_01] | アイテムボックス薬拡張 | [Exp_Sum] | 合計 | -15000 | |
[Inc_01] | ボックス素材拡張 | [Exp_Sum] | 合計 | -165000 | |
[Inc_01] | 忍刀など購入 | [Exp_Sum] | 合計 | -57700 | |
[Inc_01] | おいしいみず購入 | [Exp_Sum] | 合計 | -1600 | |
[Inc_01] | マフスパイダー5引き出し | [Exp_Sum] | 合計 | -2500 | |
[Inc_01] | 魔布委託錬金 | [Exp_Sum] | 合計 | -2350 | |
[Inc_01] | 1/27バイト代 | +37734 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | 1/28バイト代 | +55915 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | 2/05バイト代 | +33134 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | 2/06バイト代 | +33025 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | 2/07バイト代 | +27314 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | 2/08バイト代 | +31375 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | 2/11バイト代 | +28789 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | 2/12バイト代 | +26780 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_01] | 2/13バイト代 | +55953 | [Exp_Sum] | 合計 | |
[Inc_Sum] | 合計 | +997531 | [Exp_Sum] | 合計 | -791310 |
+206221 | |||||
Session | 講義 | 種別 | 単位数 | 評価点 | スキル取得状況 | ||||||||||
[Ses_01] | 冒険者基礎学 | その他 | 100 | 0 | 2個 | 30 | 100 | ||||||||
[Ses_02] | 冒険者応用学 | その他 | 100 | 0 | 2個 | 30 | 60 | 100 | |||||||
[Ses_03] | 副職学 | その他 | 7 | 91 | 1個 | 50 | 100 | ||||||||
[Ses_04] | 並行運用学 | その他 | 58 | 9 | 1個 | 50 | 100 | ||||||||
[Ses_05] | 投擲学 | 戦闘系 | 31 | 26 | 2個 | 10 | 30 | 60 | 100 | ||||||
[Ses_05] | 鍛冶学 | 技能系 | 56 | 72 | 2個 | 10 | 50 | 100 | |||||||
[Ses_06] | 斥候学 | 技能系 | 100 | 0 | 3個 | 10 | 50 | 100 | |||||||
[Ses_07] | 観察学 | 技能系 | 100 | 0 | 3個 | 10 | 50 | 100 | |||||||
[Ses_08] | イロカネ教宗教学 | 知識系 | 100 | 0 | 3個 | 10 | 50 | 100 | |||||||
[Ses_09] | 忍術学 | 戦闘系 | 100 | 0 | 3個 | 30 | 60 | 100 | |||||||
Skill | スキル名 | 効果 |
[Skill_01] | 気属変換(フレーバー) | フレーバースキル。気を特定の属性に変換させ、術として纏ったり放出したりできる。 朧は陰、雷、氷の属性に変換可能 |
[Skill_02] | 隠真剔裁 | 固有スキル。目星や聞き耳、図書館といった情報収集や何かを見つける、気づく判定に +25の固定値を追加し、成功結果をあんこ式で決める時、ダイスを一つ追加して どちらか片方を採用する。自動成功で判定があんこ式のみの場合、 後者の効果のみを適用する |
[Skill_03] | 冒険の常識的生存術 | 冒険者基礎学単位30のスキル。自分で振ったダイスの結果を±1変えることができる |
[Skill_04] | 冒険者の能力拡張術 | 冒険者基礎学単位100のスキル。スキル枠を+1する。この効果は装備していなくても適応される |
[Skill_05] | 命削りの生存術 | 冒険者応用学単位30のスキル。犠牲を支払いながら、意地汚くても生き抜くための技術。 体力を100−(冒険者応用学の単位数÷2)消費することでダイス目を1つずらすことができる |
[Skill_06] | 冒険者の最終手段 | 冒険者応用学単位60のスキル。自身の体力が0になるトラップやダメージを受ける際に、 自身のステータス1つを1削ることで10ダメージ分無効にすることができる。 ただし、1以下に削ることはできない |
[Skill_07] | 二つ目の顔 | 副職学単位50のスキル。設定することができる職業を2つに増やすことができる。 このスキルは持っているだけで効果を発揮する |
[Skill_08] | ロー・マルチタスク | 並行運用学単位50のスキル。スキルの同時装備数を1増やすことができる。 このスキルは装備しなくても効果を発揮する |
[Skill_09] | 投擲の心得 | 投擲学単位10のスキル 戦闘中ターン中に1度、アイテムを1つ消費することでダメージ1を与える |
[Skill_10] | ダイナミック回復術 | 投擲学単位30のスキル 回復アイテムを味方に投げつけてそのアイテムの半分回復させることができる。 本来与えるはずの残り半分は・・・ |
[Skill_14] | 初級鍛冶許可証 | 鍛冶学単位10のスキル 自分で鍛冶を行えるようになる。ただし、 成功率は鍛冶学の単位数÷10(端数切り捨て、効果重複無し) |
[Skill_11] | 姿隠しの心得 | 斥候学単位10のスキル 気配を消す・隠れる際の判定に斥候学÷10の補正。結果:+10 |
[Skill_12] | 逃走術 | 斥候学単位50のスキル 逃げる・離れる際の判定に斥候学の単位数÷10の補正。結果:+10 |
[Skill_13] | ステルスモード | 斥候学単位100のスキル 気配を消し視線を誘導することで同じ場所にいても気づかれなくなる。 ただし、10分の(維持時間)の確率で発見される |
[Skill_14] | 目星 | 観察学単位10のスキル 周囲警戒や観察といった判定のダイスに補正値(観察学の単位数÷10)結果:+10 |
[Skill_15] | ライアーハック | 観察学単位50のスキル 嘘をついているかどうかの判定のダイスに補正値(観察学の単位数÷10)結果:+10 |
[Skill_15] | データアレンジ | 観察学単位100のスキル 1日1回、自身が知りたい簡単な情報を100面ダイス判定知識で調べることができる。 調べられるのはイベントや周囲の情報、一般人の簡単な人物情報など |
[Skill_16] | 鍛冶技術の伝承 | イロカネ教宗教学単位10のスキル 鍛冶を行う場合、成功値に+(イロカネ教宗教学の単位数÷10)結果:+10 |
[Skill_17] | イロカネ神官の心得 | イロカネ教宗教学単位50のスキル イロカネの知識を正式に学び精通している証。 イロカネ関係の判定に+(イロカネ教宗教学の単位数÷10)結果:+10 |
[Skill_18] | 三柱の女神の伝承 | イロカネ教宗教学単位100のスキル イロカネで崇められている三神の情報を理解している証。 三神との対応にも困らなくなる。このスキルは装備していなくても効果を発揮する。 |
[Skill_19] | 忍武器の心得 | 忍術学単位30のスキル 投擲系・刀剣系を装備している時、ダメージ+(忍術学の単位数÷20)結果:+5 |
[Skill_20] | カワリミ=ジツ | 忍術学単位60のスキル 攻撃を1度だけ無効にすることができる。 ただし、この効果使用後の戦闘中は胴と腰の装備がなくなる(戦闘終了時に回収可能) |
[Skill_21] | 隠密偵察 | 忍術学単位100のスキル 自身の気配を消し、敵に近づいたり情報を盗む技術。人工物内での偵察成功率+10 |
[Skill_22] | 七夕の小さな幸せ | 期間限定スキル。100面ダイスで77が出るたびに10ペラ入手できる ただし、スキルによるダイス変化では貰うことはできない |
[Skill_22] | 防音 | フレーバースキル。一切の音が漏れない空間を作り出すことができるようになるスキル。 秘密会議や音響アイテムの実験、隣のベットで恋人が寝てる状況での逢瀬に役立つ |
Set Skill 現職業 忍者/スカウト | スキル名 | 効果 |
[Skill_01] | 目星 | 観察学単位10のスキル 周囲警戒や観察といった判定のダイスに補正値(観察学の単位数÷10)結果:+10 |
[Skill_02] | データアレンジ | 観察学単位100のスキル 1日1回、自身が知りたい簡単な情報を100面ダイス判定知識で調べることができる。 調べられるのはイベントや周囲の情報、一般人の簡単な人物情報など |
[Skill_03] | 忍武器の心得 | 忍術学単位30のスキル 投擲系・刀剣系を装備している時、ダメージ+(忍術学の単位数÷20)結果:+5 |
[Skill_04] | カワリミ=ジツ | 忍術学単位60のスキル 攻撃を1度だけ無効にすることができる。 ただし、この効果使用後の戦闘中は胴と腰の装備がなくなる(戦闘終了時に回収可能) |
[Skill_05] | 隠真剔裁 | 固有スキル 目星や聞き耳、図書館といった情報収集や何かを見つける、気づく判定に +25の固定値を追加し、成功結果をあんこ式で決める時、ダイスを一つ追加して どちらか片方を採用する。自動成功で判定があんこ式のみの場合、 後者の効果のみを適用する |
装備部位 | 装備名 | 効果 |
[武器系] | 忍刀 | 忍が主に使う刀。踏み台やシュノーケルなどに使え紐による回収も可能。 器用攻撃+2、スロットなし |
[逆手系] | チェーン・ペンデュラム | リールが付いた篭手に細い鎖の振り子が繋がってる装備。ダメージ−1、スロットなし |
[腕系] | 偵察装備一式 | 器用の初心者装備セット、これ一つで装備が全て整う上にセット料金で安くなっている。 器用系攻撃時に+1、ダメージ-5、装備に器用30以上必要、スロットなし |
[頭系] | 同上 | 同上 |
[胴系] | 同上 | 同上 |
[腰系] | 同上 | 同上 |
[足系] | 同上 | 同上 |
[装飾系] | テティスの髪飾り | 海の護りを宿した鮮やかな髪飾り。 炎属性のダメージ−7、水属性付与、スロットなし |
Growth | ||||||||||||||||||||
事象 | 体力 | 腕力 | 器用 | 知識 | 生活 | 精神 | 頑丈 | 性技 | 魅力 | 幸運 | ||||||||||
戦 | 日 | 戦 | 日 | 戦 | 日 | 戦 | 日 | 戦 | 日 | 戦 | 日 | 戦 | 日 | 戦 | 日 | |||||
デイリー5〜10月 | +355 | +25 | +47 | +46 | +49 | +35 | +55 | +55 | +66 | +60 | +36 | |||||||||
幸運増加 | +10 | |||||||||||||||||||
依頼一年経験 | +1 | |||||||||||||||||||
第三科ペナ(1) | -5 |
名称 | 個数 | 効果 |
学生IDカード | 1個 | 非売品。通信・買い物・身分証明などなど、学園内のあらゆることがこのカード1枚でできる。 カードの携帯は校則によって義務化されている |
色金錬金許可証 | 1個 | 非売品。色金を用いた錬金を行える証。イロカネ神社の関係者でも限られた人しか持てない。 しかし、そもそも色金自体あまり一般に出回らないためそこまで意味のあるものではない ※前作からの持ち込み品 |
祭壇の鍵 | 5個 | 非売品。マチュピチュのどこかにある祭殿の扉を開き散策するための鍵。 |
外部依頼抽選優待チケット | 1個 | 非売品。外部依頼に行くことができるチケット ただし、合計単位数が100以上でないと使えない |
ペア外出チケット | 1個 | 非売品。PC・NPC問わず2人で学園外にお出かけできるチケット お出かけ先での費用はある程度学園持ち |
委託チケット | 2個 | 非売品。委託に必要なペラを無料にするチケット |
素材交換チケット | 2個 | 非売品。売店やギルドに持っていくことで1万ペラ分の素材系アイテムと 交換してくれるチケット。複数同時使用可能 |
魔鉱石交換チケット | 5個 | 非売品。 |
ダンジョン探索キット | 1個 | ダンジョンに入るための必需品この中に持ち込むアイテムや拾ったアイテム ドロップ品を入れる。特別な知識がなくてもレシピさえ知っていれば誰でも強化できる。 【容量】:持ち込みアイテム:3つ、持ち帰りアイテム:8つ(強化+3) |
おいしいみず | 10個 | 薬系。ミネラルたっぷりの みず たいりょくを 50かいふくする |
超級回復薬 | 1個 | 薬系。上級者御用達となっている。体力が200回復する |
上級回復薬 | 1個 | 薬系。体力が100回復する |
回復薬 | 1個 | 薬系。体力が30回復する。 |
厄除けひなリンEX | 20個 | 薬系。1週間に1回のみ失敗した判定を成功に変更できる。 |
小さな木の実 | 5個 | 薬系。幸運以外のステータス1つを+1する。ただし、 上昇させるためにはその数値の10の位の数だけ必要になる |
手裏剣 | 1個 | 武器。忍者が使う命中精度が上がる投擲武器。器用攻撃時+1、スロットなし |
忍刀 | 1個 | 武器。忍が主に使う刀。踏み台やシュノーケルなどに使え紐による回収も可能。 器用攻撃+2、スロットなし |
原型の剣 | 1個 | 武器。あらゆる剣の基礎。腕力攻撃時+1、スロットなし |
チェーン・ペンデュラム | 1個 | 逆手。リールが付いた篭手に細い鎖の振り子が繋がってる装備。ダメージ−1、スロットなし |
カボチャのかぶりもの | 1個 | 頭装備。カボチャのお化けになりきれるマスク。被っても息苦しくない視界も良好な安心設計 スロットなし |
巫女服(白衣) | 1個 | 胴系装備。東洋の宗教関係者が着る正式衣装の上半分。コスプレではなく本格的なもの。 女性限定装備、ダメージ−1、スロットなし |
鎖帷子 | 1個 | 胴系装備。忍者の肌着という説もある鎖を編み込んだ服。 ダメージ-2、斬撃系・刺突系ダメージ-1、スロットなし |
鷲族の袴 | 1個 | 腰軽装備。鷲族が愛用している袴。ダメージ-1、スロットなし |
名刀の鞘 | 1個 | 腰軽装備。かつて名刀を収めるために作られた由緒正しき鞘。刀の力をさらに引き出す。 刀と名の付く武器を装備しているとき、腕力・器用攻撃時+3、スピード+10、スロットなし |
偵察装備一式 | 1個 | 複合防具装備。器用の初心者装備セット、これ一つで装備が全て整う上にセット料金で安くなっている。 器用系攻撃時に+1、ダメージ-5、装備に器用30以上必要、スロットなし |
サンタさんセット | 1個 | 打撃系武器+複合防具装備。袋を持ち真っ赤な服に身を包むサンタのコスプレ衣装 水属性ダメージ−5、攻撃時ダメージ+1、スロットなし |
テティスの髪飾り | 1個 | 装飾系装備。海の護りを宿した鮮やかな髪飾り。 炎属性のダメージ−7、水属性付与、スロットなし |
ジェムの原石 | 2個 | ジェム系装備。何の効果も持たないジェム。サイズ1 |
カンニングペーパー | 2個 | 娯楽品。小テストで持ち込むことができる学園公認の小さなメモ用紙 非戦闘知識÷10だけ点数を上げることができる。講義ごとに消費する |
フィギュアガチャ券 | 5個 | 娯楽品 |
夏の宇宙儀 | 1個 | 娯楽品。七夕ガチャの景品。娯楽系アイテム。500ペラ。 神賽島世界の夏の星空を写す地球儀のような置物。電気をつけると星の部分が光る |
青色アクセサリー割引券 | 1個 | 娯楽品 |
赤色買い物券 | 1個 | 娯楽品 購買で使用できる買い物券。1000ペラ以下の商品と交換できる |
女→男:友情のバレンタインチョコ(スピネルさんより) | 1個 | 娯楽品 |
男→女:友情のバレンタインチョコ(蒼紫さんより) | 1個 | 娯楽品 |
メロンパン | 1個 | 娯楽品 普通のメロンパンにアクセントを加えたパン。体力を10回復する |
スキルスクロール「きらきらぼし」 | 1個 | 娯楽品。スキル「きらきらぼし」を習得できるスクロール。使い捨て |
コードレス糸電話(片方シュテル持ち) | 1個 | 娯楽品。 |
いいつるはし | 1個 | 採取系 |
転移符「神賽学園前」 | 1個 | 補助系 |
スタングレネード | 2個 | 補助系 |
ルリイロ粉末 | 1個 | 素材。ルリイロカネが砕けた粉末。装備作成に使うにはそれなりの数が必要になる |
銅鉱石 | 14個 | 素材。自然で採れる銅の塊。装備作成の基本素材 |
魔法石 | 5個 | 素材。魔力を帯びた宝石。様々なものに使われている |
魔法石の欠片 | 3個 | 素材。魔力を帯びた宝石。様々なものに使われている |
金鉱石 | 11個 | 素材。自然で採れる金の塊。装備作成の基本素材 |
雷の魔石の欠片 | 1個 | 素材。自然で採れる金の塊。装備作成の基本素材 |
記録結晶 | 2個 | 素材。約1時間の映像データを記録できる宝石。 魔力や存在感を消して撮影するため諜報で重宝される |
氷の魔石 | 7個 | 素材。水の魔石が変質した魔石。冷気のこもった水の魔力が宿っている |
鉄のインゴット | 1個 | 素材。 |
銅のインゴット | 3個 | 素材。 |
魔布 | 1個 | 素材。 |
ヒヒイロカネ | 1個 | 素材。緋緋色金に近い性能を持った貴重な金属 熱を操り、そのものの本質を断つとされる 超高難度のダンジョンでのみわずかに発見することができるとされる |
武器:種類14 素材:種類20個数20 薬:個数20
イロカネ教に存在する諜報暗部に所属する一族の頭の娘
陰、雷、氷の術が使える
幼少の頃、雪山で遭難してしまい、命を落としかけたことがある
寒さで死を感じていく中、翼のような物を浮遊させ、瑠璃色の鎧と
璃璃色の瞳をした何者の姿を確認したところで意識を落とす。
彼女が再び意識を取り戻せばそこは実家であり、親の話によれば
里の入り口にて凍傷を負いながらも倒れていたとのこと。
そして、寒さを凌ぐかのように瑠璃色のマフラーが巻かれていたらしい
あれは夢などではなく、自分を助けてくれた恩人に礼を言うべく探しまくったが
見つからず約十年の時が経った。
成長した少女は年が近いため仲が良く、幼馴染でもあるイロカネ神社の巫女から
いろんな世界の情報が集まる学校へ行けばその恩人の情報が手に入る可能性と
修行の一環になると勧められ、長い年月が経ちながらも全く摩耗していない
恩人の手がかりである瑠璃色のマフラーを首に巻き、学園へと入学した。
実家を出る際、その幼馴染から関係者かつ自分と繋がりがあることを示す
「色金錬金許可証」を手渡されている
図書館の最奥にて黒王によって朧の下腹部に刻み込まれた呪印
効果は以下の3つ
・ 生まれる子供は全て女の子
・ 子宮が疼き精を求める
・ 性行為で精神と肉体が壊れなくする
上の呪印は本スレ63科目637にて呪印解除薬を使い解除
陰、雷、氷の術が使える
幼少の頃、雪山で遭難してしまい、命を落としかけたことがある
寒さで死を感じていく中、翼のような物を浮遊させ、瑠璃色の鎧と
璃璃色の瞳をした何者の姿を確認したところで意識を落とす。
彼女が再び意識を取り戻せばそこは実家であり、親の話によれば
里の入り口にて凍傷を負いながらも倒れていたとのこと。
そして、寒さを凌ぐかのように瑠璃色のマフラーが巻かれていたらしい
あれは夢などではなく、自分を助けてくれた恩人に礼を言うべく探しまくったが
見つからず約十年の時が経った。
成長した少女は年が近いため仲が良く、幼馴染でもあるイロカネ神社の巫女から
いろんな世界の情報が集まる学校へ行けばその恩人の情報が手に入る可能性と
修行の一環になると勧められ、長い年月が経ちながらも全く摩耗していない
恩人の手がかりである瑠璃色のマフラーを首に巻き、学園へと入学した。
実家を出る際、その幼馴染から関係者かつ自分と繋がりがあることを示す
「色金錬金許可証」を手渡されている
図書館の最奥にて黒王によって朧の下腹部に刻み込まれた呪印
効果は以下の3つ
・ 生まれる子供は全て女の子
・ 子宮が疼き精を求める
・ 性行為で精神と肉体が壊れなくする
上の呪印は本スレ63科目637にて呪印解除薬を使い解除
・自然豊かなとある山の中に存在している
・通常の手段では来ることは不可能。許可なく普通に来ようとすれば罠や見張り役によって阻まれるだろう
・山の近くには町があり、そこから列車が走っている
・山の近辺には夏であっても雪がまだらに残っているため、涼しく過ごしやすい
・里の女性はどういうわけかスタイルがいい人が多い。無論、多いだけで普通だったり小さい人もいる
・里の施設
獅子神屋敷:頭領であるバングやその家族が住む屋敷。大人数が来ても泊まれるほどの広さ
修行の森:里の人間が修行に利用する森。修行に適した地形と魔物が多くいる
仕立て屋:服を仕立てているお店。和服はもちろん、洋物の服も作っている
甘味屋:おいしい和菓子や果物、お茶が多く取り揃えられているお店。里の人気店
花畑:季節によってそれに適した花が咲く場所。近くには清らかで冷たい川が流れている
・通常の手段では来ることは不可能。許可なく普通に来ようとすれば罠や見張り役によって阻まれるだろう
・山の近くには町があり、そこから列車が走っている
・山の近辺には夏であっても雪がまだらに残っているため、涼しく過ごしやすい
・里の女性はどういうわけかスタイルがいい人が多い。無論、多いだけで普通だったり小さい人もいる
・里の施設
獅子神屋敷:頭領であるバングやその家族が住む屋敷。大人数が来ても泊まれるほどの広さ
修行の森:里の人間が修行に利用する森。修行に適した地形と魔物が多くいる
仕立て屋:服を仕立てているお店。和服はもちろん、洋物の服も作っている
甘味屋:おいしい和菓子や果物、お茶が多く取り揃えられているお店。里の人気店
花畑:季節によってそれに適した花が咲く場所。近くには清らかで冷たい川が流れている
その一族は元々別世界の忍びの一族ではあったのだが
勇者たちの戦いの影響で一族のみがこちらの世界へ転移してしまい
路頭に迷うことになる。そんな時、勇者の一人である色金の巫女と出会い
その恩から彼女たちを支える契約をし、今現在にまで仕え続けている
暗部と言っても普段は諜報及び巫女などを影ながら護衛を行う程度
が、色金による悪用を感知した時に限り捕縛、襲撃などによる
物理的処置を行うための実行部隊と化する
勇者たちの戦いの影響で一族のみがこちらの世界へ転移してしまい
路頭に迷うことになる。そんな時、勇者の一人である色金の巫女と出会い
その恩から彼女たちを支える契約をし、今現在にまで仕え続けている
暗部と言っても普段は諜報及び巫女などを影ながら護衛を行う程度
が、色金による悪用を感知した時に限り捕縛、襲撃などによる
物理的処置を行うための実行部隊と化する
バング:朧の父親で璃璃色派に所属する隠密頭領 AA:シシガミ=バング(BLAZBLUE)
頼光:朧の母親。子煩悩にして雷神の加護を持った女傑 AA:源頼光(Fate/GrandOrder)
飛鳥:朧の妹。いつも元気いっぱいで、どんなことにも一生懸命な少女 AA:飛鳥(閃乱カグラ)
ヘカテー:幼馴染で瑠瑠色派所属の統括巫女。朧に色金錬金許可証を渡したのは彼女 AA:ヘカテー(灼眼のシャナ)
アーサー:ヘカテーの腹違いにして同い年の弟。真面目な緋緋色派所属の騎士 AA:プロトアーサー(Fate/Prototype)
詩乃(ティラー):ヘカテーの母親。イロカネ教に所属する監察官。クールビューティー。たまに外部講師としてくる
AA:朝田詩乃(SAO)
コジューロー(レアさん):アーサーの母親。料理上手の優しい少女。現在学生をしているらしい…? AA:コジューロー(戦国スクナ)
璃色の瞳の恩人:子供の頃、遭難した朧を助けてくれた謎の人物。その正体は璃巫女としての力を開放した詩乃
ソルスと名乗っているが、あまりこの姿になることはないため同一人物だということを知るのはごく一部のみ
AA:ソルスシノン(SAO)
アルク:イロカネ教にて璃璃色派の統括巫女代理の席についている小人サイズの落ち着いた雰囲気をした弓の名手
言葉は話せぬが、代わりに手話による対話手段を持っているらしい。たまに詩乃やコジューローに会いに来ている
AA:ALOシノン(SAO)
Es:イロカネ教に祭られている三柱のうちの一柱である璃璃神。詩乃に璃璃色原金が埋め込まれているため彼女から
離れることはできない。立場の問題もあるため普段は璃璃色原金の中にいるが、たまに出てくることもある
AA:Es(XBLAZE)
頼光:朧の母親。子煩悩にして雷神の加護を持った女傑 AA:源頼光(Fate/GrandOrder)
飛鳥:朧の妹。いつも元気いっぱいで、どんなことにも一生懸命な少女 AA:飛鳥(閃乱カグラ)
ヘカテー:幼馴染で瑠瑠色派所属の統括巫女。朧に色金錬金許可証を渡したのは彼女 AA:ヘカテー(灼眼のシャナ)
アーサー:ヘカテーの腹違いにして同い年の弟。真面目な緋緋色派所属の騎士 AA:プロトアーサー(Fate/Prototype)
詩乃(ティラー):ヘカテーの母親。イロカネ教に所属する監察官。クールビューティー。たまに外部講師としてくる
AA:朝田詩乃(SAO)
コジューロー(レアさん):アーサーの母親。料理上手の優しい少女。現在学生をしているらしい…? AA:コジューロー(戦国スクナ)
璃色の瞳の恩人:子供の頃、遭難した朧を助けてくれた謎の人物。その正体は璃巫女としての力を開放した詩乃
ソルスと名乗っているが、あまりこの姿になることはないため同一人物だということを知るのはごく一部のみ
AA:ソルスシノン(SAO)
アルク:イロカネ教にて璃璃色派の統括巫女代理の席についている小人サイズの落ち着いた雰囲気をした弓の名手
言葉は話せぬが、代わりに手話による対話手段を持っているらしい。たまに詩乃やコジューローに会いに来ている
AA:ALOシノン(SAO)
Es:イロカネ教に祭られている三柱のうちの一柱である璃璃神。詩乃に璃璃色原金が埋め込まれているため彼女から
離れることはできない。立場の問題もあるため普段は璃璃色原金の中にいるが、たまに出てくることもある
AA:Es(XBLAZE)
伝説の勇者達に力を貸したとされる色金姉妹を祭る四大宗教の一つ
他の四大宗教と比べ比較的歴史は浅く、信徒は真面目な人間が多い
宗教と言っても周囲に教えを広めているというわけではなく、希少金属である
「イロカネ」やそれらを使った武具等を流通、管理している
そのため、それらを扱う上位の冒険者や組織と繋がりが多いが
あくまでビジネスな傾向が大きいため、過度に肩入れすることはない
ある意味平等な宗教と言ってもいい
また、「イロカネ」の上位であり、信仰の中心ともなっている「色金」は通常では
拝めるものではなく、その武具も色金姉妹の加護(許可)がなければ使えないため
厳重に管理されている。その結果、それらを使う人材は必然的に
イロカネ教にとっての重要人物とされている。
こちらに悪意を向ける者。特に色金を悪用しようとする者には容赦がないという
また、賭け事や性的な物。主に後者に対してはかなり厳しく取り締められている
そのため、その手の依頼や道具、技術などの持ち込み、取得や作成は厳しく禁じられている
ただし、治療関係(田中や朝田系統など)に関しては例外として処理される。
仮にそういうことに使われてるのを信徒が見た場合、少なくともいい感情を持たれないのは確かだろう
他の四大宗教と比べ比較的歴史は浅く、信徒は真面目な人間が多い
宗教と言っても周囲に教えを広めているというわけではなく、希少金属である
「イロカネ」やそれらを使った武具等を流通、管理している
そのため、それらを扱う上位の冒険者や組織と繋がりが多いが
あくまでビジネスな傾向が大きいため、過度に肩入れすることはない
ある意味平等な宗教と言ってもいい
また、「イロカネ」の上位であり、信仰の中心ともなっている「色金」は通常では
拝めるものではなく、その武具も色金姉妹の加護(許可)がなければ使えないため
厳重に管理されている。その結果、それらを使う人材は必然的に
イロカネ教にとっての重要人物とされている。
こちらに悪意を向ける者。特に色金を悪用しようとする者には容赦がないという
また、賭け事や性的な物。主に後者に対してはかなり厳しく取り締められている
そのため、その手の依頼や道具、技術などの持ち込み、取得や作成は厳しく禁じられている
ただし、治療関係(田中や朝田系統など)に関しては例外として処理される。
仮にそういうことに使われてるのを信徒が見た場合、少なくともいい感情を持たれないのは確かだろう
イロカネ神社には三つの派閥がある
緋緋色:苛烈で情熱的な緋緋神を現わしてか主に戦闘や防衛に関係する者が所属する
瑠瑠色:寡黙で大人しい瑠瑠神のように主にイロカネに関する資料や経理等を管理する文官が集う
交渉や拝み事も主にここが執り行っている
璃璃色:上二つと違い、璃璃神だけなく勇者でありイロカネ教の祖でもある璃巫女に倣い
慎重で冷静な判断者が多く、主に情報収集や内部の監視を行う。朧の一族も含めた暗部もここの所属となる
緋緋色:苛烈で情熱的な緋緋神を現わしてか主に戦闘や防衛に関係する者が所属する
瑠瑠色:寡黙で大人しい瑠瑠神のように主にイロカネに関する資料や経理等を管理する文官が集う
交渉や拝み事も主にここが執り行っている
璃璃色:上二つと違い、璃璃神だけなく勇者でありイロカネ教の祖でもある璃巫女に倣い
慎重で冷静な判断者が多く、主に情報収集や内部の監視を行う。朧の一族も含めた暗部もここの所属となる
イロカネ教の祖である璃巫女が残した教えであり信徒を律する言葉
・仲間を信じ、仲間を助けよ
その言葉の通り、仲間を信じ、その仲間を助けあっていけという教え
仲間が間違った道を進もうとしているならば、それを止めるよう努めよという意味合いもある
・怠惰と快楽に溺れることなかれ
怠けず真剣に物事をこなせという教え。また、ギャンブルやエロ系統にかまけるなと律している
何事も節度と節制が大事である
・強くあれ。但し、その前に正しくあれ。
肉体と技術を磨き、経験と知識を積め。但し、その前に正しい精神を持つべしと示す言葉
・行動に疾くあれ。先手必勝を旨とすべし
行動は素早くてきぱきとこなすべしという意味合い
・自ら考え、自ら行動せよ
言われずとも予測し、物事をこなせという意味。また、相手の裏を読み取れという意味もある
・命を大切にせよ。その心身は一つしかないのだから
命を軽々しく扱ってはならない。また、蘇るから、回復するからと言って身を犠牲にしたり
無茶なことをしてはいけないという戒め
・仲間を信じ、仲間を助けよ
その言葉の通り、仲間を信じ、その仲間を助けあっていけという教え
仲間が間違った道を進もうとしているならば、それを止めるよう努めよという意味合いもある
・怠惰と快楽に溺れることなかれ
怠けず真剣に物事をこなせという教え。また、ギャンブルやエロ系統にかまけるなと律している
何事も節度と節制が大事である
・強くあれ。但し、その前に正しくあれ。
肉体と技術を磨き、経験と知識を積め。但し、その前に正しい精神を持つべしと示す言葉
・行動に疾くあれ。先手必勝を旨とすべし
行動は素早くてきぱきとこなすべしという意味合い
・自ら考え、自ら行動せよ
言われずとも予測し、物事をこなせという意味。また、相手の裏を読み取れという意味もある
・命を大切にせよ。その心身は一つしかないのだから
命を軽々しく扱ってはならない。また、蘇るから、回復するからと言って身を犠牲にしたり
無茶なことをしてはいけないという戒め
コメントをかく